« くらぜん15周年企画 モモMサトウ パンパステルの世界 | トップページ | パンパステル画「青緑のチェロ弾き」額装丁 »

2019年8月26日 (月)

パンパステル画「聖なる響き」額装丁しました。

パンパステルの画材を主に使ったヴァイオリニストの絵を額装丁しました。

ホルベインのパンパステルです。

額装丁はマットの色で渋く出来上がって来ました。

題名は「聖なる響き」

P1040975

モデルは音楽療法士でもあるバイオリニストの濱島秀行先生です。

« くらぜん15周年企画 モモMサトウ パンパステルの世界 | トップページ | パンパステル画「青緑のチェロ弾き」額装丁 »

コメント

パンパステルですか。
パンパステルは、細部表現に弱点をもつパステルに表現の多様性をもたらしていると聞きます。

けれども私は、絵の具ひとつで表現できる(実際は消し具とかそれなりに使用しますが)ソフトパステル一本鎗で描いています。パステル画を選んだのも、このお手軽さゆえです。

私がパンパステルを始めたのは難病といくつかの病により体力を失くしていた時に画材屋さんに進められてです。
今ではパンパステルで描くもの辛い日時もあります。
それでも好きなことなので続けていられると思っています。元々、現代アートからなのでいろんな画材と組み合わせて見たりしてます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« くらぜん15周年企画 モモMサトウ パンパステルの世界 | トップページ | パンパステル画「青緑のチェロ弾き」額装丁 »

フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ