« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月29日 (水)

お花の風車♪

パンパステルで絵を描く前は、銅版画をやりたくて1作品つくった時点で難病になりできなくなりました。

線画とパンパステルの画材を組み合わせてモモ流の作品を描いています。

久しぶりの線画を使ったパンパステル画です。

Jpg_3

「風の風車♪」連作したいです。

バックのパンパステルの色は2色

お花は白色、製作途中

P1030619

 

2019年5月25日 (土)

パンパステルはケースに入れて収納してます。

パンパステルを始めたころは、必要な最低限の色だけで始めたので保管も楽でした。

が、何十色となってくるとやはりパンパステル専用のケースを使うようになりました。

ケースには蓋があるので、重ねて保存しています。

Photo_5

単色で買うとこのケースに入ってます。

ここからだして上のケースにいれるのです。

Photo_7

10色くらいならこの単色のケースを重ねて保存することもできます。

 

私は必要な色しか買わないので全色はありませんが

並んでみるとカラフルなこれだけでもアートですよね。

Photo_6

現在は、このケースが3ケースで足りなくなってきてますが

紙面で色を混ぜる事ができるパンパステルは従来のパステルとは違い私にはあっています。

 

2019年5月22日 (水)

大空へ向かって♪

外国でバレエがんばってる友達のバレリーナのレッスン風景をパンパステルで描いてみました。

Jpg_2

題名は「大空に向かって♪」

 

仕上げ途中に

パンパステルの画材とステック

P1030501

 

2019年5月 1日 (水)

バレエレッスンポーズの絵

バレエのレッスンポーズをパンパステルでアレンジして描いてみました。

バレエの絵画。

Jpg_1

 

パンパステル画材とバレエの絵の途中経過

Photo_4

令和になり良き時代になりますように!

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ