« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月29日 (木)

明日は病院の日

Img260 明日は、街の病院に行く日です。

中枢性尿崩症は内科で、アレルギーは耳鼻科で、繊維筋痛症は精神科で診てもらいます。なかなか、良くなりませんね~。痛みがひどいのですが、難病の中枢性尿崩症の薬と反する薬を飲む事になるので、なかなかいろいろな薬を試す事も出来ないでいます。

しんどいな~。

2010年4月28日 (水)

今朝のリハビリ散歩

雨上がりの今朝はリハビリ散歩もお花が綺麗で楽しかったよ~。

こでまり

P1050654

みやこわすれ

P1050660

P1050663

アイリス

P1050668

アイリスとカエル君

P1050667

虫食いの四つ葉のクローバー

P1050655

クローバーは虫食いだらけです。

2010年4月27日 (火)

イベント

グループホーム ローズ・ガーデンおおの での楽しい企画が待ってます。

モモも何か楽器を練習リハビリです。

Img267_3

2010年4月21日 (水)

今朝のリハビリ散歩はポストへ

今朝はポストへ、お手紙を出しに。

Img259

帰り道、お寺に、

P1050581

最近、この言葉の通りの事がありました。

で境内の中には、はなみずきが綺麗に咲いてました。

P1050570

P1050580

今日の四つ葉のクローバーは、仲良くならんでました。

P1050587

2010年4月19日 (月)

4月15日のクローバーの答え

4月15日の四つ葉のクローバーの正解者が、ヤフーブログの方で出ましたので、〆切らせていただきます。

答えは、16本でした。

P1050507

2010年4月17日 (土)

石川遼君のクリアファイル

昨日、いつものように、病院の帰りは、アッ子さんにおくってもら帰宅。

おひるご飯を食べてからいっぱいのプレゼントを頂きました。

とっても、ミーハーな私向けに、石川遼君のクリアファイルを数枚。クリアファイルは必需品。出来れば気にいったものが使いたい。とっても嬉しかったです。

早稲田の斉藤祐樹ハンカチ王子から、はにかみ王子とさわやかけい男子に弱いミーハー叔母さんのモモでした。

P1050522

2010年4月15日 (木)

さて、問題です。

今日のリハビリ散歩で新しい四つ葉のクローバーの株を発見!

さて、此処で問題です。

ここには、何本の四つ葉のクローバーがあったでしょうか?

正解者の方には、クローバーの粗品を差し上げますよ~。

P1050501

〆切りは、まだ決めてませんよ。

勝手に〆切りますよ~。

昨日のまめ猫ちゃん

昨日は、グループホーム ローズ・ガーデンおおの に行きました。

職員さんも、入居者のお年寄りも、いつものよに歓迎してくださいました。

そして、まめちゃん猫も、はじめての米袋に興奮状態で、笑をとっていましたよ。

では、まめちゃん特集。

P1050460

頭隠してなんとやら~。

P1050465

P1050469

P1050471

P1050473

なによ~~~。てな感じでした。

2010年4月13日 (火)

ポストカード

フクロウさんやお花のポストカードです。

花の首飾りⅠ

P1050077

チューリップとフクちゃん

P1050081

妖精と私とフクちゃんと

P1020764

みつばちさんのお手伝い

P1050159

全て、ポストカードです。画像のものは原画ではありません。

2010年4月12日 (月)

ブログ友だちからのプレゼント

昨日届いたんですが、ブログ友だちからプレゼントが届きました。

P1050379

オリジナルの帽子とストールとマグネットと素敵なお手紙。

P1050380

帽子大好きな私、この角度からは、雅子妃殿下に似ているとよく言われます。フフフ

ありがとうね~♪

2010年4月11日 (日)

今朝のリハビリ散歩

今朝は、まだ雨が残る中、リハビリ散歩です。

お天気がいいと開ききってしまうチューリップのはなも丁度いい感じです。我が家のすぐ前は道路なんで、排気ガスを吸っているんだろうけど懸命にお花たちは咲いてくれます。

私が喜ぶと思って手入れをしてくれる母に感謝しています。

P1050336

山茶花の道の下に、草イチゴの花が咲いています。

足元に咲くこの花たちも、道路のすぐそばですが、懸命に咲いて今年も私に会いに来てくれましたよ。

P1050354

昨年の記録更新です。四つ葉のクローバー8.5センチありました。押し花にしたら小さくなるのかな~?きょうは花瓶に活けて飾っておきます。

P1050367

散歩の最後は今日もピースちゃん。可愛い首輪を付けてもらったね~。

P1050372 P1050374

浅田真央さんギネスに認定

今朝、テレビで「浅田真央さんがギネスに認定」とでて思わず目がパチリ!

何がギネスに認定されたかというと、一つの大会で3つのトリプルアクセルを飛んだことだそうですよ~♪

画面には、ピンクの可愛いコスチュームの浅田真央さんが映って綺麗でした~。

今月は、朝のテレビ番組、はなまるマーケットとかに高橋選手とでる予定とか、公式HPの予定表にあったから楽しみ~。

関口宏のフレンドパークにも出るみたいだし~。

浅田真央さんに会いたいよ~!

そしたら、少しは、繊維筋痛症の痛みも忘れられそうだな~。

浅田真央さん、お願い会いに来て下さい。私は動けないの~♡

2010年4月10日 (土)

題 「妖精と私とホーホーと」

私に四つ葉のクローバーのあるところをいつも教えてくれる妖精さん~♪

フクロウさんもお手伝いだよ~。

P1020764

原画ではありません。ポストカードです。

今日の四つ葉のクローバー

今日のリハビリ散歩で見つけた四つ葉のクローバーは変わっていましたよ~

P1050333

2010年4月 9日 (金)

今朝のリハビリ散歩:ローズ・ガーデンおおの

今朝は、グループホーム、ローズガーデンおおのに行ってきましたよ。

途中、近道をして竹やぶで見つけたお花。

P1050315

前に、ホームで描いた絵に、入居者の方がバラのおはなのはり絵の額を作ってくれましたよ。絵を持っている職員さんは私と同じ誕生日なんですよ~。(私の子供くらいの年だけどね)

P1050319

まめちゃんは、重役なのでまだ、オネムでした~。

P1050322

流石に気づいて、

P1050326

ホームでは、月に一回、ローズ喫茶が開かれます。残念今月は終わってしまった。

P1050328

帰り道は、四つ葉のクローバーを摘んで帰りました。

五つ葉だと思ったら、六つ葉のクローバーでしたよ~

P1050330

2010年4月 8日 (木)

後援会メールアドレスの変更

モモMサトウ後援会のメールアドレスが下記に変更になりました。

よろしくお願いいたします。

momomsato-kouenkai@nifty.com

2010年4月 7日 (水)

52歳の誕生日

今日は、52回目の誕生日。

ブログ友だちからプレゼントが届いたよ。

ブログ友だちが飼育していフクロウさんの羽とチロルチョコ。

P1050289

P1050285

今朝のリハビリでお祝いしてくれた桜の花びらと四つ葉のクローバー

P1050296 P1050297

2010年4月 6日 (火)

今朝のリハビリ散歩

今朝は、ポストに手紙を一番に出しに行く予定が、いつものコースに歩いてしまった。

今年、はじめての春紫苑。

P1050269

私の桜の標本木と芝桜

P1050271

手紙を出すために一度戻ると消防署では訓練中。

サスケに出られる竹田さんはこの消防署に勤務してますよ~。

有名人ですね~。

P1050273

さいたまにお手紙。

Img259

帰りにお寺の桜が満開。

P1050281

春ですね~

2010年4月 4日 (日)

さくらとふくろうのオブジェ

P1010133

白フクロウと桜

P1010138

大福帳太郎と桜

2010年4月 3日 (土)

ピースちゃん、新恋人!

御隣のピースちゃん、今朝はいつもと違うワンコが寄って来てラブコール!

彼の方は、大人かしらね~♪

P1050178

空君の訪問

午前中に、空君の訪問がありました。

四つ葉のクローバーを早速探しに

P1050182

P1050184

早速押し花に

P1050199

ママと御絵描き教室の始まり。

P1050205

作品の出来あがり。

本当は、両手に包まれたクローバーを描きたかったんです。虹の向こうは薔薇のお花や他のお花が描いてあります。

この後は、お兄ちゃんの御昼に間にあるように急いで帰っていきましたよ~。

そら画伯の楽しかったですか?

再会:加藤画材店さん

昨日4月2日金曜日、街の病院は思ったより早く終わり、ず~と長い間お世話になっている、㈱加藤画材店さんにお伺いしました。

何年かぶりの再開に、ハグした後の喜びの写真を一枚。(他にもお店の方はいらしゃいますからね~)

Hi370006

本当に、お世話になりっぱなしのモモですが、いつも素敵な額装丁をしてくださいますし、私が、「何かない~」と聞くと「こんなんあるよ~」と面白い物を見つけて下さる。

これからも、見守り続けていただいて良い作品を生み出していきたいです。

ホントにうれしかった~。

2010年4月 1日 (木)

明日は街の病院の日

Img260 明日は街の病院へ行く日です。

内科は中枢性尿崩症(難病指定)。

耳鼻科は前回のMRIの結果を聞きに(こちらも、中枢性尿崩症の薬は点鼻なので、アレルギーのある私は縁が切れません。尿崩症の錠剤がアメリカでは認可されて使用されてるんですが、日本では認可がまだ下りないので、この時期は特に大変。診察も患者が多くなる季節なので待ち時間だけで疲れます。

精神科は、鬱とパニック障害、それに繊維筋痛症をみていただきます。繊維筋痛症の解明がまだなので、私の予測では、他にも難病を抱えてる私にとっては生きてるうちの解明に希望が持てません。

さあ、明日は、時間かかりそうだな~。

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ