透かしフクロウが出来るまで。
私のロングラン人気作品。アクセサリーの「透かしフクロウ」の生まれるまでを今回、ボランティアの方の協力でアップする事が出来ました。
もう、何年か前から贋作が出たらしいと噂は耳にしていますが、それは作家冥利につきますね~。
作るには、彫金をはじめた方なら、(進み具合によりますが)基本の技法だけですので作る事は可能ですが、著作権法律には触れますので、気をつけてくださいね。
本物は、私の刻印と公認店、公認サイトでしか買えません。不安のある方は、お問い合わせ先までご連絡ください。
では、まず、銀の板から糸のこぎりを使って切り抜いて行きます。
中の透かしもさらに細かい作業。
次は、鍛金です。鏡のように磨き上げられた金鎚で叩き金属を強くしていき、同時に綺麗な槌目を入れていきます。
そのあと、いぶしと言う作業をしていぶし銀の良さを出してから、研磨をかけます。
こうした過程をへてモモの透かしフクロウは皆さんのもとへ飛んで行くのです。
お問い合わせ先
flow star http://flowstar.jp アクセサリー専門サイト
無花果商店 http://mukaka-shop.com/ モモ作品全般販売サイト
« 題名「ハートな気分」 | トップページ | 青木拳 展 »
私は中学校で木工で電動のこぎり使ったりしましたが、こうした才能はないな〜と15歳で実感しました
モモさんの手は、まるで魔法の手のように思えます。
今も次々とフクロウや犬、猫などを生み出して、、、、
贋作だす気持もわかりますね〜
投稿: エドママ | 2010年2月16日 (火) 16時19分
エドママさんへ
私の母方の家系は職人さんの家系で、昔、桶やさんでした。桶屋と言っても、いろいろありますが、酒とか味噌とかの大きな桶の方です。
父も職人堅気の方でしたから物づくりは血筋かな~。
文学は父の弟さんの影響ですね。思想が方より過ぎましたがね。笑
そして、今の私が、全ての方に育てられて作られた最高傑作の作品ですよ。笑
私の贋作はつくれませんよね~。
投稿: momoMsato | 2010年2月16日 (火) 19時10分