題名 「山茶花の哲」
「山茶花の哲」
山茶花の季節です。
幼きころを思い出し、歌など口ずさむ。
想いでの花の中で哲学者きどりのフクロウは自画像であります。
子供のころの思い出の花。
貴方にはありますか?
貴方の御子さんにはあるのでしょうか?
目をとじて、少しの間、思い出してみてください…。
« 犬の散歩のマナー | トップページ | 題名「山茶花の小道」 »
« 犬の散歩のマナー | トップページ | 題名「山茶花の小道」 »
「山茶花の哲」
山茶花の季節です。
幼きころを思い出し、歌など口ずさむ。
想いでの花の中で哲学者きどりのフクロウは自画像であります。
子供のころの思い出の花。
貴方にはありますか?
貴方の御子さんにはあるのでしょうか?
目をとじて、少しの間、思い出してみてください…。
« 犬の散歩のマナー | トップページ | 題名「山茶花の小道」 »
こんにちは。
私は子供の頃といったらひとつ上のアニキと
駆け回っていましたので
花のお思いではあまりないのですが
情けない事に
受験のときのデッサンで
トルコキキョウを描いて
「これ何というお花ですか?」と聞いたのを
思い出しました。
花なのに緑で、難しかったです。
でもすごく綺麗で、印象に残っています.....。
投稿: sumiko aoki | 2009年11月23日 (月) 18時18分
sumiko aokiさんへ
昔はトルコキキョウといと青紫みたいな花が主でしたね。
昔、神戸の画廊に入った時、トルコキキョウの花とそこにいた綺麗な方との印象が強くて、帰ってから油絵で「トルコキキョウの君」という絵に取り掛かったのですが、あの色が思うように出なくて断念したおもいでがあります。
青い花はあこがれでもあります。
ヒマラヤの青い芥子。
みる事はおそらくかないませんが…。
描き続けています。
投稿: momoMsato | 2009年11月23日 (月) 18時46分