« 今日の痛さは・・・。 | トップページ | 11/20 窯のひろば 手作り市に参加します »

2009年11月13日 (金)

森繁久弥氏へ

P1030173s 森繁久弥氏逝く

訃報がはいって何日か過ぎました。

老衰でお亡くなりなるなんて、父の介護、今の自分の体を思うと、この世を本当にまっとうされたんだなーとおもっています。

あれは、「屋根の上のバイオリン弾き」でした。

友だちが「先生と共演なんておこがましいけその他大勢だけど、舞台見に来てくれる。楽屋から入れるから…。」と…。

お言葉に甘え楽屋ぐちから入るとエレベーターに乗った記憶がある、ついてすぐ森繁久弥氏の楽屋ののれんをくぐりご挨拶。友だちのことすごいと思った。

舞台の森繁さんはオーラが違う。言葉では言い尽くせない。

私のyahooのブログのコメントに、「サンライズ、サンセットですね…。」と良く書くのは、もちろんこの森繁さんの屋根の上のバイオリン弾きからです。

森繁久弥氏のことをあれこれと考えているうちに日にちが過ぎ、何十年かぶりに家にあったトルコキキョウをアレンジしました。

すっかり、素人花ですが、先生想いをあの世とやらで受けとってください。

サンライズ サンセット 私が召されても、また日は昇る。

森繁先生ありがとうございました。

« 今日の痛さは・・・。 | トップページ | 11/20 窯のひろば 手作り市に参加します »

コメント

小さい頃、福島の父はよく知床旅情を唄っていました。トルコキキョウ大好き

陽子さんへ
知床の岬に~♪
何とも言えない、節回し。
昭和は遠くなりました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日の痛さは・・・。 | トップページ | 11/20 窯のひろば 手作り市に参加します »

フォト

最近のトラックバック

無料ブログはココログ