思い出のダンスホールコイン
このコインは、20数年前にさかのぼる思い出の品物。これを見てワォー!と思った方、東海地区20年数年前のそうとうな音楽好きか、ダンス好き、それをこのブログで見た方は、モモを知らないはずがない!
当時は「えむさん」ですね。モモMサトウのMさんです。
踊りましたね。一晩中。皆ホールが一つになって酔いしれていまいたね。
ダンスホールのことだけで本が一冊書けるぐらいの様々な人間模様が繰りひろげられました。
今月ハロウィンなので、思い出のハロウィンパーティーの話でも…。
その日に合わせて衣装を何とかしなくちゃ。そんなことなら京子母にお任せである。「えむこはこのドレス、母はこちらのドレス。えむこのドレスはもうだいぶボロボロだからいっそこうしてしまえ!」と鋏を持つなりあという間に母は私のウエディングドレスの裾をギザギザに。
「えむこは足が綺麗なんだから見せなきゃね。りぼん付けようか。」という間にあれもこれもいっぱい付けられて、お嫁さんというより・・・?不思議の国のおボケお姫様かな。
京子母はとっても綺麗で白いドレスがお似合い、でもやっぱりお嫁さんには見えないな~。氷の国の雪女!モデルさんの何を着ても自慢の母。
お迎えが来た!今夜のエスコートは何とミイラ男。「一番金かっかてへん違うか?」確かに歯科大生の貴方にはもってこい。適役です。
さあて会場につくまでの間、岐阜、名古屋間信号待ちの大変なことといったら、想像してみてください。当時ハロウィンパーティーなんてめずらしい行事。信号待ちで横に止まった車の運転手、包帯ぐるぐる巻きですよ。
大きなカボチャの絵を首から掛けていた私が「これこれ」と絵を見せると何方にも大うけでした。それにしても逆の立場ならやっぱ心臓ドッキリでしたよね。
会場は大盛況。皆楽しく一夜を過ごしました。
そして、このとき運命的な出会いが折り重なるように起こっていたのでした。
それはまたのお話…。
※皆さんご訪問ありがとうございます。過去の記事でもご覧になってよろしければ簡単で構いませんのでコメントください。リハビリの楽しみに始めたブログですがコメントが無いのが寂しいです。モモ
« きょうから10月 | トップページ | 暑かったり寒かったり »
当時はディスコでしたね。
懐かしすぎる。
今は娘のダンス教室での付き添いでおどる姿をみて楽しんでます。
うーんホントは母も踊りたいんだな。
投稿: nene | 2009年10月 4日 (日) 18時27分
懐かしすぎるだろう。
皆は若いというかまだ子供だったなあ~。
「えむさんと一緒だから。」と言えばたいていの親さんは安心して?遊びにだしてくれてたね。
中には、「昨日はまたご迷惑かけて…。」と親さんから言われて、ハテナ?昨日はあの子はメンバーに入ってなっかった…。「いえいえ、こちらこそ…。」話し合わせるのに苦労かける可愛い私のチルドレン。
ネネ&ヒバリはホント可愛いかったぞよ。
投稿: momoMsato | 2009年10月 4日 (日) 18時57分